音楽鑑賞の記録
2018年 1月28日(日) 「ルッカを知る」研究会、プッチーニ「蝶々夫人のアリア」
第一幕
「何と美しい大空、何と美しい海原」
「かわいがってくださいね」
第二幕
「イザナギ・イザナミ、ある晴れた日に」
「迎砲の音、蝶々夫人とスズキの二重唱」
「ハミングコーラス」
第三幕
「さらば愛の家」
「名誉を守ることが出来なければ」
ソプラノ:相楽和子、テノール:鹿内芳仁、スズキ:中村春美、
ピアノ:星野安彦、
演出:原純
解説・進行:下原千恵子
会場:くにたち市民芸術小ホール

「ルッカを知る」研究会で「蝶々夫人」が取り上げられるというので、国立市の「くにたち市民芸術ホール」に行って公演を聞いてきました。この催しは「国立市の桜」を世界に広める活動をしている「日伊櫻の会」とルッカ市との姉妹都市提携を目指す「国立市」の共催で行われたものだそうです。今回第三回はルッカ出身の作曲家「プッチーニ」に焦点が当てられ、日本との関わりの深いオペラ「蝶々夫人」を題材にして、地元国立音楽大学の「下原千恵子」さんの講演と「蝶々夫人」から幾つかの場面のアリアが演奏されました。
2017年11月25日(土) 鶴岡俊介さんピアノリサイタル
演奏:鶴岡俊介
会場:日比谷松尾ホール
プログラム
バッハ:プレリュードとフーガ(リスト編曲)イ短調 BWV543 
ブラームス:二つの狂詩曲 Op79の1ロ短調 
ベートーベン:ピアノソナタ第17番「テンペスト」ニ短調Op.31−2
(休憩)
ラベル:「クープランの墓」よりプレリュードとフーガ
ブラームス:二つの狂詩曲 Op79の2ト短調
ベートーベン:ピアノソナタ第23番「熱情」へ短調Op.57
アンコール
ショパンノクターン、前奏曲、英雄ポロネーズ
2017年10月20日(金) テイツィアーナ・ドゥカーティ オペラコンサート
会場:紀尾井ホール
出演
ソプラノ:テイツィアーナ・ドゥカーティ
バリトン:井上雅人
ピアノ伴奏:山口研生
曲目
1.サン・サーンス:歌劇「サムソンとデリラ」より“私の心はあなたの声に花開く”
2.アンブロワーズ・トマ:歌劇「ハムレット」より“酒よ,憂さ晴らせ”
3.ブゾーニ:「ビゼーカルメンによる室内幻想曲」
4.ドニゼッティ:ランメルモールのルチアより「こちらに来なさいルチア」
5.プッチーニ:歌劇トスカ1幕から「私は貴方の手を待っています。行けトスカ」
6.エルネスト・ベクッチ:「ピアノによるトスカ幻想奇想曲」
7.プッチーニ:歌劇トスカ2幕ハイライト「あの人を助けて、愛に生き」
8.アンコール:「花は咲く」
2017年9月7日(木) ヴィンチェンツォ・タラメッリ&若手日本人歌手によるコンサート
場所等:イタリア文化会館 アニェッリホール 午後6:30〜
演奏曲目
G.ヴェルディ  オペラ「リゴレット」より<慕わしき御名>
G.ヴェルディ  オペラ「イル・トロヴァトーレ」より<穏やかな夜>
G.ドニゼッティ オペラ「ロベルト・デヴリュー」より<サラはこの恐ろしい時に、生きるがいい裏切り者よ>
G.プッチーニ  オペラ「マノンレスコー」より間奏曲(ピアノソロ)
G.ロッシーニ  オペラ「セヴィリアの理髪師」より <今の歌声は>
G.ヴェルディ  オペラ「運命の力」より<神よ平和を与えたまえ>
G.プッチーニ  オペラ「蝶々夫人」より <ある晴れた日に」>
G.ドニゼッティ オペラ「ロベルト・デヴリュー」よりシンフォニア(ピアノソロ)
G.ロッシーニ  フィレンツェの花売娘
P.マスカーニ  アヴェ・マリア
S.ガスタルドン 禁じられた歌
B.コーリ    「オズの魔法使い」よりピアノ組曲
L.アルディーティ 口づけ
アンコール    アメイジング・グレース
出演:ピアノ:ヴィンチェンツォ・タラメッリ、ソプラノ:相楽和子、内田千陽、川田桜香
2017年 5月27日(土) 「ネトレプコ・エイヴァゾフ」来日コンサート
ヴェルディ: オペラ『運命の力』序曲
チレア: オペラ『アドリアーナ・ルクヴルール』から「私は神の卑しいしもべです」 (ネトレプコ)
チレア: オペラ『アルルの女』から「ありふれた話(フェデリコの嘆き)」(エイヴァゾフ)
ヴェルディ: オペラ『イル・トロヴァトーレ』から「穏やかな夜・・・この恋を語るすべもなく」(ネトレプコ)
「ああ、あなたこそ私の恋人・・・見よ、恐ろしい炎を」 (エイヴァゾフ)
ヴェルディ: オペラ『アッティラ』序曲
ヴェルディ: オペラ『オテロ』から二重唱「すでに夜もふけた」(ネトレプコ、エイヴァゾフ)
プッチーニ: オペラ『蝶々婦人』から「ある晴れた日に」(ネトレプコ)
プッチーニ:オペラ『トスカ』から「星は光りぬ」(エイヴァゾフ)
ジョルダーノ: オペラ『アンドニア・シェニエ』から「亡くなった母を」(ネトレプコ)
「5月のある晴れた日のように」(エイヴァゾフ)
プッチーニ: オペラ『マノン・レスコー』間奏曲
ジョルダーノ: オペラ『アンドレア・シェニエ』から「貴方のそばでは、僕の悩める魂も」(エイヴァゾフ)
(アンコール)
カールマン:オペレッタ『チャールダーシュの女王』から「山こそ我が故郷」 (ネトレプコ)
プッチーニ:オペラ『トゥーランドット』から「誰も寝てはならぬ」 (エイヴァゾフ)
クルティス:忘れな草(ネトレプコ、エイヴァゾフ)
出演
ソプラノ: アンナ・ネトレプコ
テノール: ユシフ・エイヴァゾフ
指揮: ヤデル・ビニャミーニ
オーケストラ: 東京フィルハーモニー交響楽団
会場:愛宕山NHK会館8Kシアター

2017年 5月13日(土)

山崎伸子チェロリサイタル
ベートーベン チェロソナタ 第3番 作品69
マルティヌー チェロソナタ 第1番 作品277
武満 徹 「オリオン」
ショパン チェロソナタ 作品65
会場:彩の国さいたま芸術劇場 音楽ホール

2017年 5月 7日(日)

俊友会管弦楽団第58回定期演奏会
ベルリオーズ:イタリアのハロルド 作品16
R・シュトラウス 交響詩「ツァラトゥストラはかく語りき」 作品30
指揮:山下 一史
演奏:俊友会管弦楽団
ヴィオラ独奏:佐々木 亮(N響主席ヴィオラ奏者)
会場:墨田トリフォニーホール

2017年 4月28日(金)


弦楽四重奏で聞く世界の名曲(春編)
春の声(シュトラウス二世)(ヴィヴァルディ)
「四季」より春(ヴィヴァルディ)
春の歌(メンデルスゾーン)
春への憧れ(モーツアルト)
早春賦(中田章)
どこかで春が(草川信)
春が来た(岡部貞一)
春(滝廉太郎)
春が来た(アンダーソン)
ブエノスアイレスの春(ピアソラ)
美しく青きドナウ(シュトラウス二世)
演奏:ルミナスカルテット
会場:さいたま市文化センター 小ホール
2017年 3月12日(日) 長崎県オペラ協会第38回定期演奏会
ラボエームから一幕ロドルフォとミミの出会い
ラボエームから三幕ミミとの別れ
トスカから第一幕スカルピオの独白
妖精ヴィッリ第一幕ロベルトの旅立ち
妖精ヴィッリ第二幕ロベルトの死
蝶々夫人第三幕フィナーレの場面
修道女アンジェリカ全一幕
指揮:星出 豊
出演:長崎県オペラ協会、長崎県オペラ協会、長崎県オペラ協会児童合唱団
会場:長崎市民会館文化ホール

2016年 6月19日(日)

ドミトリーフェイギン (チェロ)、新見・フェイギン・浩子(ピアノ)演奏会
幻想小曲集(シューマン)
ピアノとチェロのためのソナタ3番(ベートーベン)
エレジー(フォーレ)
ヴォカリーズ(ラフマニノフ)
ペッツォカプリオーソ(チャイコフスキー)
白鳥(サンサーンス)
吟遊詩人(ドビュッシー)
月の光(ドビュッシー)
道化師の朝の歌(ラベル)
会場:千駄ヶ谷日本ヴァイオリンアートサロン

2015年11月 2日(月)

METライヴビューイング
ヴェルディ作曲「イル・トロヴァトーレ」
レオノーラ:アンナ・ネトレプコ
ルーナ伯爵:ディミトリ・ホヴォロストフスキー
マンリーコ:ヨンフン・リー
アズチェーナ:ドローラ・ザジック
フェルランド:ステファン・コツァン
伴奏:メトロポリタン歌劇場管弦楽団
指揮:マルコ・アルミリアート
演出:デイヴィッド・マクヴィカー
2015年10月3日メトロポリタン歌劇場で収録
2015年 2月18日 (水) ドミトリーフェイギン (チェロ)、新見・フェイギン・浩子(ピアノ)演奏会
「プログラム前半」
チェロとピアノのソナタ4番(ベートーヴェン)
モーツァルト「魔笛」から「恋を知る男たちは」の主題による7つの変奏曲(ベートーヴェン)
アダージョとアレグロ(シューマン)
「プログラム後半」
チェロとピアノのソナタ1番(ミフスコスキー)
オペラ「金鶏」より(リムスキー・コルサコフ)
ワルツ「レントより遅く」(ドビュッシー)
「ロメオとジュリエット」からバルコニーシーン(プロコフィエフ)
「道化師の朝の歌」ラベル
「アンコール」
ボカリーズ(ラフマニノフ)
詩人の恋から(シューマン)
白鳥(サンサーンス)
紡ぎ歌(ポッパー)
会場:六本木シンフォニーサロン
2014年10月 5日 俊友会管弦楽団第53回定期演奏会
ブラームス:ピアノ協奏曲第一番 ニ短調 作品15
ベートーベン:交響曲第3番「英雄」 変ホ長調 作品55
指揮:御法川 雄矢
演奏:俊友会管弦楽団
ピアノ:青柳 晋
会場:墨田トリフォニーホール
2014年 3月30日 第30回トヨタ青少年オーケストラキャンプ
日本青少年交響楽団 特別演奏会 レスピーギ: 交響詩『ローマの松』
ショスタコーヴィチ: ヴァイオリン協奏曲第1番 イ短調 (ヴァイオリン:三浦文彰) 三浦さんのアンコール:アルプス一万尺変奏曲
サン=サーンス: 交響曲第3番ハ短調 「オルガン」(オルガン:池谷瑞季)
指揮:広上淳一
演奏:日本青少年交響楽団
会場:サントリーホール(午後2時開演)
2013年10月14日 エル・システマ・ユース・オーケストラ・千葉県少年少女オーケストラ交流コンサート
ディッタースドルフ作曲:コントラバス協奏曲 変ホ長調
コントラバス:エディクオソン・ルイス
ファリャ作曲:バレエ組曲「三角帽子」より Scenes and Dances, Three Dances
指揮:井上 道義
演奏:千葉県少年少女オーケストラ
チャイコフスキー作曲:交響曲第5番ホ短調
指揮:ディートリヒ・パレーデス
演奏:エル・システマ・ユース・オーケストラ・カラカス
ショスターコーヴィッチ作曲:祝典序曲 イ長調
指揮:ディートリヒ・パレーデス
演奏:千葉県青少年オケ+エル・システマ・ユースオケの合同オーケストラ
会場:千葉県文化会館
2013年10月12日 エル・システマ・ユース・オーケストラ・カラカス演奏会
ヴェルディ作曲:歌劇「運命の力」序曲
モーツアルト作曲:木管楽器のための協奏交響曲
オーボエ:ジョン・フランソア
クラリネット:カリム・ソマサ
ファゴット:ファビオラ・ホーヨ
ホルン:カルロス・マルティネス
ショスターコービッチ作曲:交響曲第7番「レニングラード」
ヒナスターラ作曲:バレエ音楽「エスタンシア」終曲(アンコール)
指揮:レオン・ボッドスタイン
演奏:エル・システマ・ユース・オーケストラ・カラカス
会場:池袋東京芸術劇場
2013年10月12日 目黒区合唱祭
妻が所属する合唱団が参加
「水のいのち」より雨(高田三郎)
収穫の秋(クルシュマン)
会場:目黒パーシモンホール

2013年 9月17日

NTTデータ・ジャパン・ヴィルティオーゾ・シンフォニー・オーケストラ演奏会
ヴェルディ作曲:歌劇「運命の力」序曲
メンデルスゾーン作曲:交響曲第4番イ長調「イタリア」作品90
チャイコフスキー作曲:交響曲第4番へ短調作品36
グリンカ作曲:歌劇リュスランとリュドミーラ序曲(アンコール)
指揮:イオン・マリン
演奏:ジャパン・ヴィルティオーゾ・シンフォニー・オーケストラ
会場:サントリーホール

2013年 7月27日

「オー・ソレ・ミオ」(素晴らしきナポリ音楽とカンツォーネ)
第一部
ナポリのタランテッラ(ラファエレ・カラーチェ作曲)
マッティナータ(朝の歌)(ルッジェーロ・レオンカヴァッロ作詞/作曲)
忘れな草(ドメニコ・ブルノ作詩、エルンスト・デ・クルティス作曲)
禁じられた音楽(フロック・フロック作詩、スタニスラオ・カスタルドン作曲)
夜の歌(エドィアルト・ニコラルディ作詩、エルネスト・デ・クルティス作曲)
カタリ・カタリ(つれない心)(リカルド・コルディフェッロ作詞・サルバトーレ・カルディッロ作曲)
サンタ・ルチア(ナポリ民謡、テオドロ・コットゥラ編曲)
花(武島羽衣作詞、滝廉太郎作曲)
浜辺の歌(林古渓作詞、成田為三作曲)
舟人の歌(ジェンナーロ・オッタヴィアーノ作詞、サルバトーレ・ガンバルテッラ作曲)
帰れソレントへ(ジャンバディスタ・デ・クルディス作詞、エルネスト・デ・クルティス作曲)
太陽の土地(リベラ・ヴォンビオ作詞・ヴィンチェンツォ・ダンニバーレ作曲)第二部
お母さんどうしたの(サルバトーレ・ガルバルデッラ作曲)
泣かないお前(リベロボ・ボヴィオ作詞、エルネスト・クルティス作曲)
熱情(リベロ・ボヴィオ作詞、エルネスト・タリアフェッリ作曲)
素敵なあなた(ロベルト・ジーリ作詞、ドメニコ・モドォーニ作曲)
荒城の月(滝廉太郎作曲)
お前のところに帰りたい(アントニオ・リエーゼ作詞、フリオ・ガルバルデッラ作曲)
リリー・ガンジー(ジョバンニ・カブッロ作詞、サルバトーレ・ガルバルデッラ作曲)
マンマ(チェルビーニ・ビクシオ作詞、チェザーレ・アンドレア・ビクシオ作曲)
オーソレミオ(ジョバンニ・カブッロ作詞、エドアルド・デ・カプア作曲)
フニクリ・フニクラ(ジョゼッペトゥルコ作詞、ルイ−ジ・デンツァ作曲)
ボラーレ(アンコール)
指揮:サンドロ・クトゥレーロ
ソプラノ:バオラ・サントォッチ
テノール:ヴィンチェンツォ・サリネッリ
ヴァイオリン:アルベルト・デ・メイス、ジョゼッペ・クトゥオーレ
ヴィオラ:シルビア・アンドラッチョ
チェロ:ブレダール・ザジミ
コントラバス:ルカ・スティヴァナート
ギター:コスタンティーノ・ブジ
マンドリン:エマヌエレ・ブジ、ヴァルディミーロ・ブジ
アコーディオン:ミルコ・サット
ピアノ:ジョルジュ・スザーナ
フルート:マッテオ・ミグノッリ
クラリネット:ステファノ・ガジョン
ホルン:ロレンツォメネゲッティ
ドラムス:マルコ・カレッソ
パーカッション:ドメニコ・クトゥレーロ
会場:志木市市民会館パルシティホール
2013年 6月16日 ハンガリー国立歌劇場日本公演
ヴェルディ:歌劇「椿姫」(La Traviata)
ヴィオレッタ:イリーナ・ドブロフスカヤ
フローラ:カタリン・ゲーメッシュ
アンニーナ:エーヴァ・バラトニ
アルフレード:サボルチャ・ブリックナー
ジョルモン:アナトリー・フォカノフ
ガストン子爵:ティボール・サッパノシュ
ドゥフォール男爵:ゾルターン・ケレメン
ドビニー公爵:チャバ・セゲティ
医師グランビル:シャンドール・エグリ
指揮:ヤーノシュ・コヴァーチュ
演出:アンドーラ・ベーケーシュ
演奏:ハンガリー国立歌劇場管弦楽団/合唱団/バレエ団
会場:川口リリアホール
2013年 1月19日 フレスカリア第16回公演ベッリーニ:歌劇「清教徒」(I PURITANI)
アルトゥーロ:曽我雄一
エルヴィーラ:細谷 理恵子
ジョルジョ・ヴァルトン:棚橋 亘
リッカルド:隠岐 速人
エンリケッタ:山下 千夏
ヴァルトン卿:中原 和人
ロベルトン:長谷川 真澄
指揮:竹内 聡
演出:橘 裕之
演奏:アンサンブル フレスカリア
会場:滝野川会館大ホール
2012年11月23日 「イタリア気ままな音楽の旅」 (品川区民芸術祭2012プリミエコンサート)
第一部
1.MISERERE (ミゼーレ)
2.「SE・・」 NUOVO CINEMA PARADISO (もしも)
3.IL PADRINO (愛のテーマ)
4.NELLAFANTASIA (空想の中では)
5.GIRASOLE (ひまわりのテーマ)
6.LA PIOGGIA (雨)
7.DIO COME TIAMO (愛は限りなく)
8.SEI LA VITA MIA (君がすべて)
9.TU CHE M’HAIPRESO IL COURE (僕は君に夢中)
10.O’ SOLE MIO (オーソレミオ)
(第二部)
1.LIBERTABGO (リベルタンゴ)
2.SQUA DE BEBER (おいしい水)
3.PALLADIO (パッラディオ)
4.COFFEE RUMBA (コーヒールンバ)
5.SOMOS NOVIOS (イッツ インポッシブル)
6.ADAGIO (アダージオ)
7.DICITENCELLO (彼女に告げて)
8.NON TI SCORDAR DI ME (忘れな草)
9.CON TEPARTIRO (君と旅立とう)
(アンコール)
1.帰れソレントへ
2.ボラーレ
3.フニクリ フニクラ

ピアノ:エンツォ・ディ・アマリオ
ヴァイオリン:アルベルト・ディ・メイス
ヴォーカル:サルバトーレ・マニエーリ
司会・テノール:高野次郎
会場:荏原文化センター大ホール
2012年10月 8日 ウィーンの森バーデン市劇場歌劇団
プッチーニ:歌劇「トスカ」
トスカ:セシリア・ベルグルンド
カヴァラドッシ:オイジェネイ・アーメスマン
スカルピア:アンドリイ・シュクルファン
アンジェロッティ:フローリアン・クレッセル
指揮:クリスティアン・ポーラック
演奏:モーツアルティアーデ管弦楽団
合唱:バーデン市劇場合唱団
会場:大宮ソニックシティ
2012年8月19日 世界アマチュアオーケストラフェスティヴァル静岡 コンサート
ベートーベン作曲 レオノーレ序曲 第3番 作品72
エルガー作曲 弦楽セレナーデ ホ短調 作品20
指揮:道端 大輝
演奏:フェスティヴァル青少年オーケストラ
ラベル作曲 ラヴァルス、ボレロ
指揮:松尾葉子
演奏:フェスティヴァル社会人オーケストラA
マーラー作曲 交響曲第二番 ハ短調 「復活」
ソプラノ:横山 靖代
メゾソプラノ:小山 由美
指揮:松尾葉子
演奏:フェスティヴァル社会人オーケストラB
合唱:マリナート祝祭合唱団
会場:静岡市清水文化会館「マリナート」
2012年6月3日 長野高等学校吹奏楽班第40回記念演奏会(出演)
出演曲 
バーンスタイン 「キャンディード序曲」
リード 「春の猟犬」
指揮:内山博先生、小林英司先生、松井深之先生
演奏:長野高等学校吹奏楽班、吹奏楽班OB
ゲストプレーヤー:中川英二郎(トロンボーン)
会場:長野市ホクト文化ホール 大ホール
2012年3月27日 ローマ歌劇場 モーツアルト作曲 「魔笛」
ザラストラ:ペーター・ロベルト
タミーノ:ジュアン・フランシスコ・ガッテル
夜の女王:フルカー・サビロバ
パミーナ:ハンナ・エリザベス・ミューラー
パパゲーノ:マルカス・ヴェルバ
パパゲーナ:シルビア・ドュッフェ
指揮:エリック・ニールセン
演奏:ローマ歌劇場管弦楽団・合唱団・バレエ団
演出:デビッド・マクビカー
会場:ローマ歌劇場
2012年3月25日 オペラアリアコンサート
Puccini : Tosca "Vissi d'arte" 「恋に生き歌に生き」
Puccini : Tosca "Elucevan le stelle"「星はひかりぬ」
Rossini : Il Barbiere di Siviglia "Una voce poco fa"「今の歌声は」
Donizetti : L'elisir d'amore "Una furtiva Lacrima"「人知れぬ涙」
Mozart : Il Flauto Magico " Der Holle Rache"「我が胸は怒りに燃えて」
Mozart : Le nozze di Figaro "Sull'aria"「手紙の二重唱」
Puccini : Madam Butterfly " Un bel di vedremo"「或る晴れた日に」
Puccini : La Boheme "Che gelida manina"「冷たい手を」
Puccini : La Boheme  "Mi chiamano Mimi"「私の名はミミ」
Puccini : La Boheme " Quando m'en vo"「ムゼッタワルツ」
Bozet : Carmen " L'amour est un oiseaux rebelle"「ハバネラ」
Offenbach : I racconti de Hoffman " Les oiseaux le charmille"「生垣には小鳥たち」
Verdi : Rigoletto "Questa o quella"「あれかこれか」
Verdi : La Traviata "E strano e strano"「不思議だわ」
Verdi : La Traviata "Libamo ne lieti calici"「乾杯の歌」
ソプラノ:チェチーリア・デリサーニ
メゾソプラノ:ファビオラ・ロッシ
テナー:フランセスコ・グリマルディ
バリトン:ファビオ・トーロ
ピアノ伴奏:藤谷奈穂美
会場:ローマ、SALA CAVOUR CENTRO CONGRESSI, ROMA
2011年9月10日(土) ビゼー作曲 歌劇「カルメン」
ウィーンの森「ビューネ・バーデン市劇場」
カルメン:マイラム・ソコロォヴァ
ドンホセ:オイジュネ・アメスマン
エスカミーリョ:ソコリィン・アスルーファニ
ミカエラ:ニコラ・プロクシュ・マルティニーク
指揮:クリスチィアン・ポッリャック
演出:ルチア・メシェヴィッツ
演奏:モーツアルティアーデ管弦楽団
合唱:バーデン市劇場合唱団
会場:川口リリアホール
2010年10月10日 プッチーニ作曲 「ラ・ボエーム」
ウィーンの森「ビューネ・バーデン市劇場」公演
モーツアルティアーデ管弦楽団
ロドルフォ:ヴァレリィ・セルキン
ミミ:エヴァ・ホルニャコヴァ
ムゼッタ:オルガ・ベツァツィンスカヤ
マルチェッロ:ソォコリン・アスゥラニィ
指揮・クリスティアン・ポッャック
演出:ルチア・メシェヴィッツ
管弦楽:モーツアルティアーデ管弦楽団
合唱:バーデン劇場合唱団
会場:さいたま市文化センター大ホール
2009年12月23日(水) ヘンデル作曲 オラトリオ 《メサイア》 HWV56 (孤児養育院版)
サントリーホールクリスマスコンサート
レイチェル・ニコルズ/松井亜希 (ソプラノ)
ダミアン・ギヨン (カウンターテナー)
ゲルト・テュルク (テノール)
ドミニク・ヴェルナー (バス)
指揮:
鈴木雅明
演奏:バッハ・コレギウム・ジャパン

会場:サントリーホール
2009年12月 6日(日) マリインスキー歌劇場管弦楽団演奏会
チャイコフスキー:序曲「1812年」
ムソルグスキー:「展覧会の絵」
チャイコフスキー:交響曲第4番

指揮:ワレリー・ゲルギエフ
演奏:マリインスキー歌劇場管弦楽団
会場:所沢市民文化センター・ミューズ・アークホール
2009年10月 4日(日) モーツアルト作曲:歌劇「ドン・ジョバンニ」
ウィーンの森「ビューネ・バーデン市劇場」公演
ドン・ジョヴァンニ:セバスチャン・ホレック
レポレッロ:フベルト・クレッセンス
ドンナ・アンナ:エステファニア・ペルドーモ
ドンナ・エルヴィーラ:リタ・シュナイダー
ドン・オッタヴィオ:ヴァレリィ・ゼルキン
指揮:クリスティアン・ポォラァック
演出:ルチア・メシェヴィッツ
管弦楽:モーツアルティアーデ管弦楽団
合唱:バーデン劇場合唱団
会場:川口リリアホール
2009年 9月12日(土) さいたまシティオペラ創立25周年記念公演
ビゼー作曲:歌劇「カルメン」
カルメン:坂本 朱
ドン・ホセ:大野 徹也
エスカミーリョ:長谷川 寛
ミカエラ:島崎 裕美
ダンカイロ:杢子 淳
レメンダード:佐藤 敦史
フラスキータ:高瀬 梢
メルセデス:筒井 尋子
モラレス:星田 祐治
スニガ:柳澤 安雄
指揮:星出 豊
演出:井上善策
合唱:さいたまシティオペラ合唱団、浦和児童合唱団
バレエ:山本教子バレエスタジオ
管弦楽:フィルハーモニア東京
会場:さいたま市文化センター(南浦和)大ホール
2009年 7月25日(土) プッチーニ作曲歌劇「トゥーランドット」
トゥーランドット姫:マリアナ・ツヴェトコヴァ
皇帝アルトゥム:鈴木寛一
ティムール:ジョン・ハオ
名を秘めた王子(カラフ):アレクサンドル・バディア
リュー(若い女奴隷):小林沙羅
ピン(宰相):萩原 潤
パン(内大臣):与儀 巧
ポン(総料理長):牧川修一
役人:小林大祐
ペルシアの王子:中村順一、プー・ティン・パオ、風李一成
指揮:井上道義
演出:茂山千之丞
管弦楽:読売日本交響楽団
合唱:新国立劇場合唱団、TOKYO FM 少年合唱団
会場:東京芸術劇場大ホール
2009年 6月21日(日) NTTフィルハーモニー管弦楽団第25回定期演奏会
ブリテン:青少年のための管弦楽入門
ブルックナー:交響曲第7番ホ長調(ノヴァーク番)
指揮:松岡究
会場:東京芸術劇場大ホール
2009年 2月28日(土) BHNチャリティコンサート
ワーグナー:「ジークフリートの牧歌」
メンデルスゾーン:交響曲第4番「イタリア」
ベートーベン:ピアノ協奏曲第5番「皇帝」
指揮:イジィー・ハヴリーク
ピアノ:船本貴美子
演奏:NTTフィルハーモニー管弦楽団
会場:新宿、四谷区民ホール
2009年 2月14日(土) プッチーニ作曲「ラ・ボエーム」(映画)
ミミ:アンナ・ネトレプコ
ロドルフォ:ローランド・ヴィラゾン
ムゼッタ:ニコル・キャベル
マルチェルロ:ジョージ・フォン・ベルゲン、ボアーズ・ダニエル(声)
アンチンドロ:イオアン・ホーレンダー
指揮:ベルトラン・ド・ビリー
演奏:バイエルン放送交響楽団
合唱:バイエルン放送合唱団
会場:新宿テアトルタイムズスクエア
2009年 2月 8日(日)  文京区民参加オペラCITTADINO歌劇団公演
ベッリーニ:「ノルマ」
ノルマ:山畑 晴子
アダルジーザ 諸田広美
ポリオーネ 上本訓久
オロヴェーゾ 郷田 明倫
クロティルディ メンサー・華子
フラヴィオ 益子 茂
指揮:苫米地英一
演出:東小野 修
管弦楽:CITTADINO歌劇団オーケストラ
会場:文京シビックホール
2008年12月18日(木) 「第九交響曲」特別演奏会
ギルマン:ヘンデルの主題によるパラフレーズ
バーバー:サイレント・ナイト(きよしこの夜)
ウィドール:オルガン交響曲第5番より「トッカータ」以上3曲パイプオルガン独奏
ベートーヴェン:交響曲第9番《合唱》
ソプラノ:菅英三子
アルト:菅有実子
テノール:錦織健
バス:青戸知
パイプオルガン:勝山雅世
演奏:日本フィルハーモニー交響楽団
指揮:小林研一郎
合唱:東京音楽大学
会場:池袋 東京芸術劇場
2008年11月 9日(日) ジャパンシンフォニア定期演奏会
バルトーク:ルーマニア民族舞曲集
ブラームス:バイオリン協奏曲
シューマン:交響曲第二番
バイオリン独奏:三戸素子
指揮:井上喜惟
演奏:ジャパンシンフォニア
会場:晴海 トリトンスクエア 第一生命ホール
2008年10月30日(木)

 

NECコミュニティコンサート
ベートーベン:作曲「レオノーレ」序曲第3番
シベリウス:バイオリン協奏曲
チャイコフスキー:交響曲第4番
演奏:日本フィルハーモニー管弦楽団
指揮:高関健
ヴァイオリン独奏:黒川侑
会場:池袋 東京芸術劇場
2008年 9月25日(木) 菅英美子ソプラノリサイタル
レーガー作曲 森の静寂、眠りに、マリアの子守唄
マルクス差曲 マリアの歌、五月の花、静かな夜、あなたの愛がふれると
山田耕筰/北原白秋 からたちの花、鐘が鳴ります
山田耕筰/大木淳夫 みぞれに寄スる愛の歌
別宮貞雄/大木淳夫 歌曲集「淡彩抄」
シャルパンティエ作曲 ルィーズ「その日から」
トマ作曲 ハムレット「オフェーリアの狂乱」、「私も遊びの仲間にいれてください」
ピアノ:ライナー・ホフマン
会場:銀座 王子ホール
2008年 9月21日(日)  東京フィルハーモニー交響楽団演奏会
ブルッフ:バイオリン協奏曲第一番
マーラー:交響曲第5番
指揮:小林研一郎
バイオリン独奏:長尾春花
会場:文京シビックセンター
2008年 9月13日(土) さいたまシティオペラ演奏会(第18回公演)
モーツアルト作曲「コシ・ファン・トゥッテ」
フィオルディリージ:稲見裕美
ドラベッラ:見崎千夏
デスピーナ:谷川深雪
フェランド:稲見浩之
グリエルモ:原田圭
ドンアルフォンソ:杢子淳
指揮:時任康文
演出:井上善策
ピアノ:八木智子
会場:さいたま市文化センター
2008年 9月 2日(火)  ジャパンヴィルティオーゾ・シンフォニー・オーケストラ演奏会
ベートーベン:交響曲第7番
リムスキーコルサコフ:交響組曲「シェエラザード」他
指揮:ムーハン・タン
演奏:ジャパンヴィルティオーゾ・シンフォニー・オーケストラ
会場:サントリーホール
2008年 3月20日(木)  バッハコレギウムジャパン演奏会
J.S.Bach: 「マタイ受難曲」 BMW244
ソプラノT:ハナ・プラシコヴァ
ソプラノ(ピラトの妻):藤崎美苗
アルトT:ダミアン・ギヨン(カウンターテナー)
アルト(証人T):上原清仁(カウンターテナー)
テノール(エヴァンゲリスト):ヤン・コボー
テノール(証人U):パク・スンヒ
バス(イエス):マルクス・フライク
バス(ユダ、ペテロ、大司祭カヤパ、ピラト他):ドミニク・ヴェルナー
指揮:鈴木雅明
演奏:バッハコレギウムジャパン(合唱、管弦楽)
会場:さいたま芸術劇場音楽ホール
2008年 2月 3日(日)  CITTADINO歌劇団公演 
マスカーニ:「カバレリア・ルスティカーナ」
サントゥッサ 諸田広美
トゥリドゥ 浅原 孝夫
ローラ 渡邊 清美
アルフィオ 金子亮平
ルチア 丸山 栄子
レオンカバレロ:「道化師」
カニオ 東小野 修
ネッダ 片岡 ひろみ
トニオ 豊島雄一
ペッペ 柳孝幸
シルヴィオ 鶴川 勝也
指揮 若林祐治
管弦楽 CITTADINO歌劇団オーケストラ
合唱 CITTADINO歌劇団合唱団
会場:文京シビックホール
2008年 1月12日(土) プラハ国立劇場オペラ モーツアルト:「魔笛」
ザラストラ・弁者:ヤーン・ガラ
タミーノ:ヤロスラフ・プジェジナ
夜の女王:マルティナ・マサリコバー
パミーナ:パヴラ・ヴィコパロヴァー
第一の侍女:イトカ・スヴォボドヴァー
第二の侍女:スタニスラヴァ・イルクー
第三の侍女:カテジナ・ヤロフツヴァー
パパゲーノ:フランティシェック・ザブラドニーチェフ
パパゲーナ:ラトカ・セフノウトコヴァー
モノスタトス:ヤン・イェジェック
第一の武士:ヤン・マルクヴァルト
第二の武士:ズデニェック・ハルヴァーネク
指揮:ダビッド・シュペッツ
演奏:プラハ国立劇場オペラ管弦楽団、合唱団、バレエ団
会場:川口リリアホール
2007年12月 2日(日) レニングラード国立歌劇場公演 ビゼー作曲「カルメン」
カルメン:ナタリア・ビリュコーワ
ドン・ホセ:ワシリー・スピチコ
エスカミーリョ:ニコライ・ユピコフ
ミカエラ:マリア・リトケ
スニーガ:アレクサンドル・マトヴェーエフ
モラレス:アレクサンドル・ネナドフスキー
ダンカイロ:ヴィクトル・ルキャノフ
レメンダード:アレクセイ・クリギン
フラスキータ:オリガ・ジャニーナ
メルセデス:ヴァレンチナ・サラプロフ
指揮:アンドレイ・アニハーノフ
管弦楽:レニングラード国立歌劇場管弦楽団
合唱:レニングラード国立歌劇場合唱団
バレエ:レニングラード国立歌劇場バレエ
会場:渋谷オーチャードホール
2007年11月11日(日) マリインスキー歌劇場管弦楽団演奏会
チャイコフスキー:交響曲第五番
ストラビンスキー:「春の祭典」
指揮:ワレリー・ゲルギエフ指揮
演奏:マリインスキー歌劇場管弦楽団
会場:所沢ミューズアークホール
2007年10月27日(土)  目黒区合唱祭
妻が参加する「いずみコーラス」も出演
会場:目黒区パーシモンホール
2007年10月 4日(木) インド・スリランカオーケストラ演奏会
ブラームス:「大学祝典序曲」
ハルジャ・マカランダ「スワラサンガ・ヴァンナマ」
ブリテン:「シンプルシンフォニー」
チャイコフスキー幻想序曲:「ロミオとジュリエット」
ピアノ:ハルシャ・マカランダ
パーカッション:ラヴィバンドゥ・ヴィディヤパシィ
指揮:矢崎彦太郎
演奏:ムンバイ室内管弦楽団、デリー交響楽団、スリランカ交響楽団
会場:東京オペラシティ コンサートホール
2007年10月 2日(火) 新国立劇場開場10周年 オペラ・バレエガラ公演
ワーグナー作曲 ニュルンベルクのマイスタージンガー前奏曲
チャイコフスキー作曲 弦楽のためのセレナーデ (バレエ) 新国立劇場バレエ団
オペラコンサート
ワーグナー作曲 タンホイザーより「歌の殿堂をたたえ様」(新国立劇場合唱団)
シュトラウス作曲 こうもりより「僕はお客を呼ブのが好きだ」(エレナ・ツィトコーフ)
ヴェルディ作曲 アイーダより「清きアイーダ」(アルベルト・クピート)
レオンカヴァレッロ作曲 道化師より「鳥の歌」(大村博美)
ロッシーニ作曲 セビリアの理髪師より「今の歌声は」(林美智子)
モーツアルト作曲 フィガロの結婚より「恋とはどんなものかしら」(エレナ・ツィトコーワ)
ヴェルディ作曲 リゴレットより「美しい乙女よ」(中村恵理、渡邊敦子、村上公太、町英和)
ビゼー作曲 カルメンより「行進曲と合唱」(新国立劇場合唱団)
ビゼー作曲 カルメンより「ハバネラ」(エレナ・ツィトコーワ、新国立劇場合唱団)
プッチーニ作曲 トスカより「星は光ぬ」(アルベルト・クピート)
指揮:渡辺一正(バレエ)、フィリップ・オーギャン(オペラガラ) 
管弦楽 東京フィルハーモニー管弦楽団
会場:新国立劇場 オペラ劇場
2007年 7月 1日(日) 俊友会管弦楽団演奏会
シベリウス作曲 バイオリン協奏曲(
ヴァイオリン:加藤知子)
ラフマニノフ作曲 交響曲第二番他
指揮:堤俊作
会場:文京シビックホール 
2007年 4月21日(土) 映画「人生の祭典」(ガリーナ&ロストロポーヴィッチ)
ロストロポーヴィッチ80歳記念ドキュメンタリー映画
監督:アレクサンドル・ソクーロフ
出演:ムスティスラフ・ロストロポーヴィッチ、ガリーナ・ヴィシネフスカヤ他
会場:渋谷イメージフォーラム 
inserted by FC2 system