BCO創立50周年
 


A Message from Our Founder (From BCO homepage)


It has been said that a plant grown in a swamp blooms and flourishes fast but it withers fast too!  The Bombay Chamber Orchestra (BCO) has not grown in a swamp.  It has steadily grown these last 50 years with the help of our loyal friends, donors, audience support and, of course, our dedicated orchestral members.  Today, we are proudly in a position to entertain a loyal and steadily growing cosmopolitan audience that look forward to the several concerts we put up in the year.

This year we are celebrating our 50th year.  Through years of dedicated work and sacrifices, we have offered FREE coaching in orchestral playing techniques to our city’s young talent and encouraged the young to take up wind/brass instruments and instruments of the string sections.  We are most grateful to our visiting guest musicians who have conducted workshops and given individual coaching to train members and beginners, forgoing their professional fees.  Our guest conductors from U.K., Austria, U.S.A., Russia, Israel, Japan and Germany have most willingly given their valuable time to work with the orchestra for 10-15 days prior to each scheduled concert, forgoing their honorarium because they have the greatest admiration for the love and sacrifice of the BCO’s orchestral members who attend rehearsals at 7 a.m.!

It is unfortunate that the city does not have a school of music.  Most of the major cities boast of schools of music and yet they have not given this country an Indian Symphony Orchestra.  The BCO Society, in spite of the grave financial constraints, has pursued what it sets out to do – train and teach young Indian talent and give this country a truly INDIAN symphony Orchestra.

All this has happened not due to one individual, but because the BCO Society has dedicated office bearers – Mr. Bomi Billimoria, Hon. Treasurer, Mr. Alaric Diniz, Joint Honorary Secretary and Mr. Freddy Dinshaw, who gives his time most willingly to attend to administrative and organizational work – a team of workers who have, these many years, worked together and made it possible for the BCO to celebrate its 50th year.

To you, our audience :  Thank you for your continuing support and for attending our concerts.

Jini Dinshaw

Founder Trustee
 


ジニー先生来日

2012年にボンベイ室内管弦楽団(BCO)は創設50周年を迎えました。この記念すべき年 に、BCOと共演された指揮者の「山路先生」のご尽力もあって、BCO代表のジニー先生がSOSL (Symphony Orchestra of Sri Lanka)のドュッシー先生と 共に「WAOF(World Amateur Orchestra Festival)イン静岡」に参加するため来日されることになりました。近年日本人音楽家との交流が深まっているインドのBCO、スリランカのSOSLの指導者としてWAOFの一環で行われた「オーケストラフォーラム 」に招待されたものです。 このフォーラムには世界各国でアマチュアオーケストラの指導・運営をされている方々が参加されましたが、インド・スリランカのオーケストラ代表が参加するのは初めてだと思います。

ジニー先生はBCOのコンサートの曲目を考えるのですが、様々な国(イギリスが多いようです)からソリストを呼んで共演する計画を立てていました。プロの演奏者との共演機会を持ってBCOに強い刺激を与えるためだと思います。私がインドでジニー先生にレッスンを受けているときにスリランカで「ドュッシー先生」に習っていたことを話すと、ハイドンチェロ協奏曲をプログラムに選びソリストとしてコロンボのデュッシー先生を呼ぼうと思いつかれて早速スリランカの連絡を取られました。しかし残念なことにドュッシー先生がコンサート当日当たりでイギリス 出張を目前に控えていたためこの競演は実現しませんでした。

この時はドュッシー先生の都合が合わずに共演は実現しませんでしたが、その後別の機会にドュッシー先生がソリストとしてBCOと共演され り機会があり 、ドッュシー先生はジニー先生と意気投合されてそれ以来交流が続いているようです。 常々低音弦楽器の指導者不足に悩んでいたジニー先生にとって「ドュッシィー」先生は「近所の頼もしい助っ人」となったようです。ドュッシー先生 ばかりでなく、ドュッシー先生のお弟子さんの「タマーラ」さんを始めとする何人かのチェロ奏者がBCOの演奏会に参加する機会ができたようです。

今回のジニー先生の来日に際してはSOSLのドュッシー先生もご一緒に来日され ました。ドュッシー先生には「コロンボ→ムンバイ→香港→成田」という長旅となりました。今回の旅ではユースオケにバイオリンパートで参加するBCOの「シャローム君」も一緒でした。 飛行機での長旅の後に成田から静岡県の清水まで移動するのは高齢のジニー先生には大変な旅です。今回お世話になった二人の先生が来日されるということで成田⇔清水の移動をお手伝いすることが出来ました。成田空港に3人を迎えて、できるだけ効率的且つ安全に清水までお送りしました。ジニー先生は滅多に無いチャンスということでバイオリンとチェロの弓を「毛換え」のために持参して来られました。私はセミナーの間それを預かって東京の弦楽器屋さんで「毛」の交換を 仰せ付かりました。長旅など全く関係ないかのように精力的に動き回り、若い演奏者達と交流されたジニー先生は直ぐに若い演奏者達の人気者となっていました。

帰りの飛行機の都合で最終日の記念演奏会では社会人オケのメイン「マーラー復活」を聞かずに成田に戻ることになりました。インド・スリランカの多くの人達が日本に来ると食事の問題を抱えてしまいます。多分3人共南アジア料理を恋しくなっているだろうと思って帰り道都内で高速道路を降りて晩御飯に「インド料理」を食べました。3人共カレー料理を美味しそうに食べていました。その後成田までお送りして無事に日本でのアテンドを終えることが出来ました。

BCOの演奏会で指揮台に立たれた指揮者の山路先生と一緒のジニー先生、ドュッシー先生

(WAOFのコンサート会場の清水文化会館のマリナートで)
 

inserted by FC2 system